【フラフラ~!コースでフィニッシュが決まる方法とは?】
こんにちは、岡野です! 「練習場ではいいのにコースだとね・・」 これはどんなレベルのゴルファーでも感じることだと思います。 スイングが変わってしまったり、 リズムやテンポ、力み、 また、1球しか打てない、景色、傾斜、様々…
こんにちは、岡野です! 「練習場ではいいのにコースだとね・・」 これはどんなレベルのゴルファーでも感じることだと思います。 スイングが変わってしまったり、 リズムやテンポ、力み、 また、1球しか打てない、景色、傾斜、様々…
こんにちは、岡野です! 今年もあっという間に10月。 「いや~あの暑さはどこに行ってしまったんでしょう?」 というくらい気温もちょうどよく、 絶好のゴルフシーズンになりましたね! 夏の練習の成果を出すべく 楽しいプレーを…
こんにちは、岡野です! ゴルフはダウンスイングで腰の動きにつられて スイングをリードすることができれば 上半身の動きや腕、クラブがワンテンポ遅れて振ることができます。 この時間差のおかげでクラブはインサイドからおりてきて…
こんにちは、岡野です! 皆さん、コースに行ったらどんな練習をしてからスタートしますか? 1時間前に着いて、 きっちりとショット、アプローチ、パターと練習する方もいらっしゃるでしょう。 逆にぎりぎりについて 軽く素振りをし…
こんにちは、岡野です! どうしても飛ばしたいときにかぎって 腕がガチガチになったり、 また、 腕と肩でできる三角形を崩さないように なんて思って打つと腕が棒のようになります。 このようにいざ、飛ばしたいときこそ 逆に飛ば…
こんにちは、岡野です! 今日はアプローチ上達の2つのステップをお伝え致します。 この2つだけを正しくこなせれば、 間違いなくアプローチは上達します!! どんな分野でも基本が一番大切ですよね? 基本というのはできているつも…
こんにちは、岡野です! ゴルフでは自分では正しいと思ってやっていることが違ったりするからややこしくなります。 また、 昨日と同じようにスイングしているつもりなのに実は違っているからやっかいなんですね。 ということで まず…
こんにちは、岡野です! 最近は野球を見ていて 「本当に監督が大事だな!」 と思います。 いってみれば戦略ですね! ・どんな作戦でいくのか ・こんな時はどうするのか 今ある戦力でどう戦っていくか考える、指示するのが監督です…
こんにちは、岡野です! プロのスイングを見ると上半身がバックスイング方向に動いていながら下半身はすでにダウンスイング方向の動きに入っています。 これはまさにスイングの理想です!! 格好いいですよね~(^^) まぁ、これが…
こんにちは、岡野です! 皆さん、どんなパターを使っていますか? 「デカヘッドですよ」 「オデッセイのかまぼこ型です」 パターは今流行の大きなヘッドから、昔からあるピン型まで他のクラブと違って、いろいろな種類がありますよね…
最近のコメント