【ゴルフの上達とグローブを買う頻度には密接な関係が!】すぐに、〇〇れてしまう方はご注意を!

The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

こんにちは、岡野です!

「何これ、買ったばっかりなのに、
もう破れちゃったよ~(>_<)」

これ、何のことかわかりますか?

聞き覚えがある方は
非常に危険です!

実はこれ、
グローブのことなんです!

オーストラリア時代の僕が、
まさに、これ、、

もう何枚グローブを買ったのか
わかりません。

買っては破れ、
買っては破れ、

ゴルフのグローブって
こんなにも
もろいものなのか?

なんて、思っていました。

いちど、
買ってから
その日に
破れたこともありました。

すぐに、
ショップに文句を言いに
行ったことがあります。

英語は
わかりませんでしたが、
あまりの僕の勢いに
新しいのと交換してくれました。(笑)

今、考えると
本当に恥ずかしいですね(>_<)

では、
何でこんなに早く
グローブが
破れるかといいますと、

握り方が悪い場合がほとんどなんです!

正しく握れていないから、
手の中で
クラブが動いてしまっているんですね。

それで、摩擦が起きて、
すぐに破れるんです。。

握る圧力にも影響が出るので、、
ダフったり、
トップしたり、

これではいくら打っても
安定したスイングができません。

練習頻度にもよりますが、
5回くらいの練習で、
破れてしまう方は
要注意ですよ。

不思議なことにですね、
ゴルフが上手くなっていくに従い、
グローブが長持ちしてきます。

これ、本当ですからね。

こうなったら、
あなたは相当なものです!

ぜひ、参考になさって下さい。

それではまた!

メルマガ背景


The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です