【調子が良い時、悪い時のコース選びとは?】

The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

こんにちは、岡野です!

皆さん、調子はいかかでしょうか?

「今は楽しくてしょうがないです!」

という方もいれば、

「今はラウンドしたくないですね(-_-)」

なんていう方もいらっしゃるでしょう。

調子の波は誰にだってあります。

プロだって
今日60台、明日80台なんてこと
だってあるんですからね。

心配はいりません(^^)

今日はですね、

調子が良い方
調子が悪い方

それぞれの方に

【おすすめのコース選び、
ラウンド法をお伝え致します!】

まずは調子が良い方、絶好調の方へ。

行ったことのないコース、
難しいコースに挑戦して下さい!

特に自分が苦手なところが
たくさんあるコースがおすすめです(^^)

アップダウンがある
池ばかり
バンカーがたくさんある
2段、3段グリーン
せまい・・

例えば、

「左足上がりが苦手なんだよね~」

なんて方はアップダウンの激しいコースに
チャレンジする!

「池の前に行くと緊張して
いつもミスしてしまいます」

なんて方は池のたくさんあるコースへ!

「パターをもう少し上達したいな」

という方はグリーンの難しいコースへ!

調子がいいわけですから、
いつもより自信もあるはずです。

メンタルも充実しているでしょう。

こういう時こそ、
苦手分野を克服することが
可能になります!

積極的に難しいコースへ
チャレンジして下さいね!!

逆に
調子が悪い方、ラウンド経験があまりない方は
やさしいコースを選んでプレーしましょう!

慣れている
いつものコースやメンバーコースでも
いいですね。

そして、
フェアウェイの広い、
フラットなコースを選択しましょう。

接待コースやリゾートコースがいいかも
しれませんね。

いつもより、
プレッシャーも少なく、
スコアも出やすいはずです。

「まだまだやれるぞ!」

「よし、復活の手応えあり!」

こんな感じで、
自信を取り戻して下さいね!

そして、
調子が良くても、
悪くても

少なくとも、
1時間前にはゴルフ場に行きましょう。
余裕を持って到着してください。

「これじゃ練習時間ないな~」

というゴルファーが多すぎです(>_<)

練習方法として、
まず、知っておいて欲しいことは

ここで

”スイングを修正するわけではない”

ということ。

もちろん、
あまりにもダフったり、
トップだったりしたら、
問題はありますが・・・

朝の練習では、

”リズム良く振ることを心がけて、
その日の傾向を知ること”

が大切です。

「ドライバーは少し、右にいくな~」

「アイアンはちょっと左にいきやすいかな」

という傾向をつかみ、
ここで決して、修正しないこと。

この日はこの傾向とお付き合いをする。

「ドライバーは少し右にいきやすいから
少し左を狙って今日は打っていこう!」

「アイアンは左にいきやすいから、
グリーンの少し右を狙って、リズム良く
振ろう!」

決して、

朝の練習で直そうとか、
ラウンド中に真っ直ぐに戻そう

などと
思わないことが大切です。

これでは
その日のスコアはめちゃくちゃに
なってしまいますよ。

また、
コースに行ったときは

日頃できない練習をすることを
おすすめします!

ロングパットの練習
アプローチ練習
バンカー練習

せっかくのコースです。
実践練習をしておきましょう(^^)

それではまた!

出張レッスンも行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

メルマガ背景


The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です