【パターで真っ先にチェックすべきところとは?】最初から〇〇ていたら・・・

The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

こんにちは、100切り指導の専門家
岡野です!

「芯と芯に合わせる」
「芯と芯で打つ」

僕が
パターで最も大切にしていることです!

「当たり前でしょ」

と思うかも知れませんが、
残念ながらズレている人は
結構いるんですよ(>_<)

僕のスクールでは
体操後に
必ずパター練習から始めます。

スコアアップには
パターの向上は
最も大切ですからね!!

最初に
僕が必ずチェックしているのは

【パターの芯とボールの芯があっているか】

目を開いて、めちゃくちゃ
チェックします!

ちょっとのズレも
見逃しません(笑)

そもそも、
パターの振り幅はそんなに大きく上げませんよね?
ショットに比べたら、相当小さいです。

逆に
フルショットでは、
たとえ、クラブの芯とボールの芯が
ズレて構えていても、

スイングが大きいので、
フェース面を真っ直ぐに修正する時間があります。

例えば、
バックスイングで大きく開いても、
手をこねて真っ直ぐに戻したり、

閉じていても、インパクトで真っ直ぐにと。
なんとかなっちゃうんですね。(笑)

でも、
パターではどうでしょうか?
小さい振り幅の中で、いったんフェースが
左や右に向いてしまったら、、、

しかも、
最初から芯と芯とがズレていたら、
芯で打てる確率が
非常に低くなります。

何が言いたいかと申しますと

「修正するのは至難の業!」

「最初から入る確率、寄る確率が
低くなっているということです。」

そんなのはイヤですよね(笑)

でも大丈夫ですよ。
次のことを実践してください!

それではまず、
フェースのどこが芯かを確かめましょう。
フェース面にボールをぶつけてください。

手で

「トントン、トントン」

芯のところで当たると、

「ポ~ン、ポ~ン」

といい音が出ます。

他のフェース面より、ボールが弾くと思います。
そこがまさに芯です!

これは単純ですが、
視覚的にも聴覚的にもはっきりと
芯を意識できるようになります。

そして、
ボールにはマジックで
ラインを書きたいですね!

ちなみに
書く道具はゴルフショップに
売っています。
1000円前後でしょう。

実際にやっている方は多いと
思いますが、
特に練習ではおすすめします!

ラインがあれば
いい回転で打てているかの
確認もできますしね(^^)

ちなみに
僕はこの練習を
たくさんやってきましたよ。

また、
カメラでチェックしたり、、
パターにボールを無理矢理
くっつけて、
セロハンテープぐるぐる巻です。

この見え方が

「芯と芯だな」

とボール付パターを
持ち歩いていました。

これは
恥ずかしいので、
マネしなくて結構です(笑)

とにかく
これで芯と芯が
ピッタリと合わせられるようになります。

後は打つのみ!

今までより、
いい音がして、伸びていくボールになるのは
間違いなし!!

それではまた!

メルマガ背景


The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です