【とっておきの練習法! 理論編】

The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

こんにちは、岡野です!

ゴルフにはあらゆる理論が
ありますよね?

また、
時代が変わり、打ち方も
大きく変わってきました。

ちょっと昔なら、

”リストターンをしましょう!”

と言われ、

ある時には

”ボディーターンが大事です!”

「いったいどっちなんだ~」

と言いたくなりますよね(-_-)

本当に細かく数えたら、
きりがないほどの理論があります。

どれを信じていいんだか、
本当に迷いますよね(>_<)

きっとどれも正しいんでしょう。

ただし、
1つの理論が万人に当てはまらないから、
これだけ多くの理論があるということが
言えるのではないでしょうか?

それでは、

理論に関係なく、
共通なことってなんでしょうか?

僕は

【気持ちよくスイングする!】

ということだと思います。

よく、

素振りはいいのに、
ボールがあると素振り通りいかない。

こんなことがありますよね?

素振りではスイングすることに
     ~~~~~~
集中できて、

いざ、ボールがあると
打ちにいく!

ボールがあるだけで、
突っ込んだり、切り返しで力が入る。

ボールがあることで、
素振りとのギャップが生まれます。

プロはみな、
スイングすることに集中しています。

そこで、

僕がおすすめするイメージは

【気持ちよくスイングする途中に
たまたまボールがあった】

これです!!

ちなみに
いろいろなトッププロを
実際に見てきた中で、

一番気持ちよくスイングしているな
と感じたのはアニカ・ソレンスタム選手。

断トツだと思っていたのですが、

先月見た渋野日向子プロは
勝るとも劣らない凄いスイングでした(^^)

我々が
このようにスイングするためには
頑張ってスイングしようとはせずに、

気楽に自分のリズムで振ることが
大切です!

練習に素振りを
積極的に取り入れてください!!

僕が普段から、
素振り、素振りというのは
ここらかきています!

ボールを意識せずに、
ターゲットや弾道を意識します。

「高い弾道でグリーンの中央に落ちる
イメージ」

「フェードでフェアウェイ中央を
とらえるイメージ」

ボールを意識してしまうと、
途端にインパクトで止まったり、
力んでしまいます。

~~~~~~~~~~~~~
ちなみに
右手でパンチをしている人に、

次に左足を踏み込んでから
右のパンチを打ってくださいと
いったら

パンチのスピードは下がります。

これは神経の問題で、
神経が通うのに結構
時間がかかるんですね。

簡単に言いますと
神経の伝達が左足にいってから、
右手にいくので、遅くなってしまうんですね。

1度にたくさんのことを
考えられないということです!

~~~~~~~~~~~~~~
これは1つの例ですが
これをたくさんやってしまうのが
ゴルフだと思います(>_<)

「始動はこうで、切り返しはゆっくり、
インパクトでは・・」

つまり、
これだけでもう速く振れないことが
決定なんです。

ぎこちないスイングになりそうなのも
おわかりだと思います。

ゴルフにまじめに取り組んでいる人ほど、
こういう傾向になりやすいです。

アドレスで自分の構えができたならば、
後は適当に打ってください!

このくらいの気持ちで、
打てば、もう十分です。

これが
あなたの最高に気持ちよいスイングでしょう!

素振り理論が最強ですよ(^^)/

それではまた!

出張レッスンも行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

メルマガ背景


The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です