【とっておきの練習法! ミスの考え方編】

The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

こんにちは、岡野です!

「また、ミスしちゃった」

「今日はミスが多いな~」

「ミスしちゃダメだよ!」

ゴルフにはミスはつきものです。

ですが、
日本のスポーツ界全体に言えると
思うのですが、

”ミスをしないこと”

が重要視されています!

しかし、
僕はミスを恐れないことが
重要だと思います。

ミスと聞くだけで、
ネガティブな印象を与え、

しいては

「取り返しのつかないことをした」

という罪悪感まで持ってしまう方も
いらっしゃいます。

ミスはそれ自体、
なんの問題もありません。

===============
ミスの後、
どのような判断と行動をとるか?

また、
そこから何を学ぶかが
重要ですよね?
===============

ゴルフでは
必ずミスは起きます。

しかし、
ミスをしてはダメだと
思っているとその後はどうでしょうか?

ミスをしたって、
ラウンドは続きます。

ここからが
本当の意味でプレーが始まるのでは。

「このミスをどうカバーするのか?」

「この状況から1打でも少なくするには
どうしたらよいのか?」

そのような考えを持って、
その後のプレーをすることが
大切なのです!

プレーの最中、

「ダフらないように」

「トップは禁物だ」

なんてミスをしないように
ばかり考えては

他のことは
何も考えられなくなります。

筋肉もこわばり、
スムーズなスイングなど
到底無理でしょう。

そんな時こそ、
実はミスが起こるのです!

つまり、

「ミスをしないように」

「ミスをするな」

なんて思うと
余計ミスがでるものなんですね(>_<)

人ってそんな風にできています。

ということで

ミスを恐れずに
とにかく

「やってみよう!」

「チャレンジしよう!」

という精神がおすすめです(^^)

僕がオーストラリアに
ゴルフ留学していた時には

毎日、このように言ってもらい、
びっくりしたのを覚えています。

ミスをしても
コーチが

「もう1回やってみよう!」

「楽しんでやること、もう1回挑戦しよう!」

こんな感じですね(^^)/

のびのびゴルフができたのは
言うまでもありません。

こんな経験が
今では日頃の生活にも役に立っています!

「まぁ、何とかなる」

これですね(^_^)v

ミスなんて恐るるに足らず!

それではまた!

出張レッスンも行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

メルマガ背景


The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です