【あるある!失敗するクラブ選択とは?】

The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

こんにちは!岡野です。

先日は富士平原ゴルフクラブへ
ラウンドレッスンに行ってきました。

そこで気になることがあったんです。

参加者のYさんは1打目を打つと残り距離に合わせて、クラブを1本しか持っていきませんでした。

ですので、
Yさんにこんなアドバイスをしました。

「フェアウェイやちょっとしたラフにいっても、いろいろなことを想定して、クラブは3本くらい持って行きましょう!」

これはどういうことかと申しますと、

例えば、

==================
フェアウェイにたとえ行ったとしても、
必ずしもいい状態で打てるとは限らないということです。
=====================

ディボットあとに入っていたり、
土や砂がくっついていたり、

とゴルフは油断禁物です!

大切なことは

【残り距離でクラブを選択しないこと】

あくまでも状況ですよ、状況!

これでけで5打はよくなるはずです(^^)

ということで、
本日はディボットあとに入ってしまったときの
対処法をお伝え致しますね。

その前に考え方です。

”ゴルフではトラブルはつきもの”

もし、
トラブルショットの練習をしていなかったら、
いざ、打とうとしても打てるはずがありません。

大切なことはこのようなショットも日頃から練習しておくこと!

そうすれば、

「大丈夫、大丈夫、この前練習しておいたからね~」

なんて余裕を持って、
冷静に対処できるものです!

トラブルショットも練習しておきましょう(^^)/

ではいきますよ!

まずは、
ディボットあとに砂が入っている場合。

これはフェアウェイバンカーだと思って打つこと!

「少しトップ気味でいいや~」

くらいの気持ちでOKです。

そして、
ディボットが深い場合。

この場合は番手を下げること。

こちらもショットはトップするくらいでOKです。

もし、
深いディボットに入って、前の芝が盛り上がっている場合。

これは無理をすると
手首や肘を痛めやすいので注意して下さいね!

このような場合は目一杯打つのではなく、

また、
小手先で打つと身体を痛める可能性があるので
身体の回転を使ってスイングしましょう。

とにかく、
無理して打つ必要はありませんので、
短く持って、コンパクトにスイングして下さい。

特に男性はディボットに入ると
どうしても力を入れがちですが、
実際はそんなに力はいらないものです。

ぜひ、参考にして下さいね!

それではまた!

出張レッスンも行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

メルマガ背景


The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です