【圧倒的に上達するためにまず、すべきこととは?】

The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

こんにちは、岡野です!

昨日は御殿場の富士平原ゴルフクラブに
行ってきました。

遠方、埼玉から2名。
久しぶりの方、いつも参加して下さる方

ご参加、ありがとうございました。

ラウンドレッスンでは

・どんなお悩みがあるのか?

・どんなところを聞きたいのか?

など、事前にうかがいます。

ですので、
初めて参加する方も心配いりませんよ(^^)/

Aさんは

「今やっている課題ができているのか?
左足下がりの打ち方をお願いします」

Mさんは

「なんとしてもウッドが上手くなりたい!」

Nさんは

「コースでどうなっているのか?
特にアドレス、捻転」

Iさんは

「どれが正しくて、どれが間違っているのか?
自分の考え方が合っているのか?
また、どんな理由で失敗しているのか?」

本当に人それぞれですよね(^^)

このように
皆さんのお悩みをズバリ言っていただき、
それを解決していくのがレッスンです。

ですので、
どんどん質問をしていただき、
わかるまで、納得するまで
聞いて下さい!

遠慮は無用ですよ(^^)

昨日のラウンドレッスンでは
皆さんのキーワードというのを
お伝えしました。

Nさんは

”赤道”

ボールの赤道を打つだけなんですが、
これがNさんのイメージをよくするんですね!

何度もピンにからむショットがでて、
ご本人もビックリ!!

「出た!見たことのないショットです!」

Mさんは

”膝”

この膝の高さをキープして打つ
というのを課題にしています。

後半の12番ホールで
つま先下がり、左足下がりの
強烈な傾斜の場面。

これだけの傾斜だと
勝手に足を踏ん張れます。
膝の高さもキープでき
ナイスショットが出ました!

「これか~、何もしない感覚ですね!」

「何もしない、ウイスキー山﨑」

というギャグも出ました!

山﨑のウイスキーはこういう
キャッチフレーズだったそうです(^^)

こんな感じで
楽しくプレーしていましたが

やはり、
ゴルフで大事なことは

【原因を知る】

ということです!

原因があるから
結果があるわけですので、

ミスショットの原因、
ナイスショットの原因

どちらも原因があるはずです。

そこを探って
正しく理解できれば、

どのように練習するべきか?
どこを直せばいいのか?

明確にわかりますね。

一番もったいないのは
とにかくボールを打ちまくって
修正すること。

もちろん、
ボールを打つことが悪いわけでは
ありません。

ただ、
たくさんのボールを打つことによって、
帳尻合わせのスイングになることが
怖いのです。

人は非常に器用にできています。

右に向いていても
左にボールを打てますし、

フェースが開いても
手で器用に閉じることができます。

バックスイングでエラーをすれば、
ダウンスイングで何とかしようとするのです。

このように、
いろいろなことが入り交じって、
あなたのスイングは複雑化していきます。

毎日、
300球くらい打てればいいですが、
そうはいきませんよね?

また、
このような方は仕事が忙しくなって
練習ができなくなると、

途端に調子が落ちるなんてことも
あります。

また、
最も怖いのは怪我ですからね。
必ずどこかに負担がきますよ。

ぜひ、
根本原因を突き止めて、

効率のよい、
やさしいスイングにしましょう!

トッププロだって
ほとんど、コーチがついていますよね?

まずは
動画を撮ったり、
レッスンを受けたり、
客観的にみること。

プロに見てもらうことを
おすすめ致します!

圧倒的に上達したい方、
身体にやさしいスイングを求める方は
今すぐ、お越し下さいね!

それではまた!

出張レッスンも行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

メルマガ背景


The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です