【知らず知らずに練習場でスイングが壊れてしまうパターンとは?】

The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

こんにちは、100切り指導の専門家
岡野です!

突然ですが、
質問です

「練習場の
何階で練習をしていますか?」

ちなみに、僕がいる
山王台ゴルフセンターは2階
ハンズゴルフクラブは3階建てです。

人気があるのは
一番下の階ですね!!

「距離がしっかりと見れるからね」
「アプローチの距離感を練習したい」

上の階を選ぶ方は

「料金が安い」
「いつも同じ打席にしているよ」

など
様々な理由があると思います。

実は
何階を選ぶかによって、
気づかないうちに

スイングが壊れてしまう
可能性がでてきますので、
ご注意を!

最近、
成長著しいOさんが

「あそこの練習場に行くと、
力んで、当たらなくなるんだよね(>_<)」

「あの練習場に行ったあと
ラウンドすると調子がでないんだ」

と言っていました。

決して、
この練習場が
悪いわけではありませんよ(^^)

考えてみると、
この練習場

かなりの打ち上げで、
距離もあります。

そして、
スイングを見ると

どうも重心が右にズレて
すくうようなスイングに
なっています(-_-)

ちなみに
選んだ打席は一番下。

この練習場の
特徴に何か
ヒントがありそうですね。

「打ち上げ、距離が長い」

考えてみましょう!

まずは、
打ち上げということは、

目線が
上に上にいきやすくなります。

その結果、
右肩の下がったアドレスに
なりやすい。

そして、
右重心になり、

かち上げスイングや
すくい打ちに
なりやすくなります。

おまけに、
距離があるので、、
届かせてやろう感が
でてきます(笑)

ネットぎりぎりで
200ヤード、

真ん中に250ヤードの看板があったら
なおさらでしょうか(>_<)

実際にOさんは
最後、

「届かせてやろう」

とムキになったそうです(^^)

お近くの練習場が
かなりの打ち上げでしたら、
ご注意ください。

僕は
このようなときは
一番上の階をおすすめします!

また、
本番にも言えることですので、
注意して下さいね!

打ち上げのホールは
アドレスで右重心になりやすい。

「打ち上げだと、トップやダフるんだよ」
「打ち上げになると飛ばなくなるな~」

なんて方はアドレスに
注意してみてください!

打ち下ろしのホールは
知らず知らず下を見続けて

左肩が下がって、
左を向いた
アドレスになりやすいんです。

「左に引っかける」
「球が上がらなくなる」

こんな傾向の方は
要注意です。

とにかく、
打ち上げ、打ち下ろし
のホールでは
アドレスに注意することが大切です!!

ここで失敗しては、
いつも通りのスイングをする事が
難しくなりますからね(-_-)

それではまた!

メルマガ背景


The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です