【5打縮まる練習場の利用法!】

The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

こんにちは!岡野です。

練習場では、
どの打席で
練習していますか?

「やっぱり1階のど真ん中で」

「2階です。ボール安いからね」

「いつも50番」

これはもう
本当に人それぞれだと
思います。

例えば
右端の打席では右にはネット
左側に大きなスペースがあります。

また、
左端の打席は右側に大きな
スペースがありますね。

右端の打席はスライスが
でやすく

左端の打席はフックが出やすく
なります。

これは
見える景色や圧迫感が
大いに関係していると
思います。

そこで、

ゴルフは
様々な状況から
打つスポーツ!

毎回、
見える景色は変わりますよね?

ですので、

僕のおすすめは
毎回ではなくても

「1週間は真ん中の打席」

「次の1週間は右側」

とか
いろいろと打席を
変えて練習することです!

こうすることで、
どんなメリットが
あるかと申しますと

見える景色が変わっても、
自分のスイングができるように
なってきます。

また、
先ほどの傾向を
利用して

スライスにお悩みの方は
左端の打席を利用したり、

フックにお悩みの方は
右端を利用しても
良いと思います。

ただ、
ここで一つ注意点が
あります。

僕の経験上
どうしても合わない打席が
あるんですね。

「ここで打つと何か気持ち悪いな」

「全然、当たらない」

このように感じる
打席は

無理して使う必要は
ありません。

フィーリングが
悪くなり、

リズムまでも崩れては
元も子もありません。

とにかくですね、

せっかく練習しても
実践でナイスショットが
でないことには
意味がありません。

このように、
ちょっと打席を変えて
練習するだけで、

実践練習に早変わり!

打席を
ころころ変えるのが
おすすめです(^^)

それではまた!

出張レッスンも行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

メルマガ背景


The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です