考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)
最新記事 by 考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ) (全て見る)
- 【祝、おめでとう松山選手!マスターズ優勝と最近思うこと!】 - 2021-04-12
- 【その練習大丈夫ですか?こんな練習ならすぐにスコアにつながります!】 - 2021-02-16
- 【やることはいたってシンプル!上達するにはこの2点!】 - 2021-01-29
こんにちは、岡野です!
ショートホールが苦手という方が
最近、結構いらっしゃいます。
どうしても、ショートホールになると
大叩きしてしまうと・・・
「必ず池に入っちゃいます」
「チョロがでます」
「とんでもない方向にいくんです」
などなど、
ということで、
いろいろと対策をお伝えしました。
ショートホールには実は大叩きしないための
攻略ポイントがあるんです!
まずはショートホールの特徴を
知るということが大切です。
当たり前ですが、1打目から直接、
グリーンを狙います。
届く安心感からか、何も考えずにピンを狙って、
失敗することが多いです。
ですので、
よりターゲットを明確にして、
打ちましょう!
具体的には、
やみくもにピンを狙わず、グリーンセンターを
まずは狙いたいところです。
センターを狙って打てば、多少曲がっても
左右どちらかに乗ります。
乗れば、ぐっとパーに近づきますよ!
次は
【ショートホールのグリーン周りは罠だらけ】
ということです。
バンカー、池、
クリーク、グラスバンカー
考えただけでも嫌ですね~。
特にあごの高いバンカーやクリーク、池は
視覚的に大きなプレッシャーになるでしょう。
「あのバンカーだけは避けたいな」
「池には入れたくないな」
と思いすぎて、バンカーや池を避けすぎると、
逆にとんでもない方向に
向いてしまうことが多いんです。
ご注意を!
また、ショートホールでは
グリーン周りにトラブルになりそうな
大叩きゾーン(ラフぼうぼう、あごの高いバンカー、
グリーンの傾斜が強いところが残るなど)と
簡単に寄せやすい安全ゾーン(上りや平らなラインが残る、
障害物がない)があります。
ミスをしても、安全ゾーンに
いくようにしておきましょう!
(これは上級者やプロなら必ず考えています。プロの
練習ラウンドではこういう所をチェックしているんです。)
クラブ選択も大事な要素ですね。
ショートホールを苦手にしている人は
ぎりぎり届くようなクラブを選択しがちです。
6~7割くらいのスイングで
届くくらいのクラブを選択して下さい。
実は僕も初心者の頃、見栄から、
ぎりぎりのクラブを選択して
いつもショートしていた記憶があります。(笑)
最後にもうひとつ。
あらかじめ、次にいくコースの
下調べをしておきましょう!
ショートホールをネットなどで
チェックして、距離やレイアウトを見ておき、
事前に、使うクラブを練習しておくことです。
これだけやれば、パーを拾えるチャンスが
かなり上がると思いますし、
大叩きは確実に減るはずです。
是非、今日の思考で
ショートコースを攻略して下さい!
それではまた!
考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)
最新記事 by 考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ) (全て見る)
- 【祝、おめでとう松山選手!マスターズ優勝と最近思うこと!】 - 2021-04-12
- 【その練習大丈夫ですか?こんな練習ならすぐにスコアにつながります!】 - 2021-02-16
- 【やることはいたってシンプル!上達するにはこの2点!】 - 2021-01-29
コメントを残す