【とっておきの練習法! テンプラ編】

The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

岡野です!

「テンプラがでた~」

特に男性なら経験があるかもしれません。

球が高く上がりすぎて、
飛距離がでないことですね。

力むとでやすいのですが、
ただ、テンプラに怪我はなしと
いいます。

飛距離は大幅にロスしますが
それほど曲がらないので
大きなミスとはならないです。

しかし、
さすがにテンプラが続いては
スコアにも他のクラブにも支障が
でると思います。

ということで、

【今日はテンプラの対処法】

をお伝え致します!

まずは
テンプラのメカニズム。

インパクトでヘッドが
ボールの下に入ってしまうこと
で起きます。

ここで、
結構、勘違いされている方が
多いんですね。

すくい打ちが原因で
でると思っているんですが

実はこの逆で、
ヘッドがボールに対して、
鋭角に入りすぎることが
~~
直接の原因になります。

特にスイング軌道が
アウトサイドインの方に
多く見られます。

ダウンスイングで
上半身や手に力が
入り、

かなり強く、
地面に向って、
腕を振り下ろすと
でやすくなります。

テンプラを防ぐには
まずは

”ティーを低めにしましょう!”

これでボールの下に
ヘッドが入り込めなくなります。

そして、

”身体が突っ込まない
アドレスとスイングをすること!”

アドレスでは
左の腰が右の腰より
若干、高い位置にします。

また、
右肘をお腹にくっつく
くらいにしておきます。

こうなると、
いつもより右サイドが下がった
感じになると思います。

後はこの形を崩さないよう
スイングすればOKです。

こうすることで
アッパー軌道になって、
フォローも高くなります。

テンプラが出やすい、
上から下へのスイング軌道が

下から上になるスイング軌道に
なります。

また、
いつもはでないけど、
急にテンプラが出た方は

目線を少し上げるだけで
対処できます!

具体的には
空や大きな木を
ターゲットに設定して、

その目線をキープして
打つだけでいいでしょう。

ここで、
テンプラのことを考えていたら、
面白いエピソードを思い出しました(^o^)

昔、ラウンド中に
僕がテンプラを出したら、

ある女性の方が

「ダイエーのテンプラだ!」

「どういうことですか?」

「安くて、どこにでもあるから、
全く飛んでない普通のテンプラということです」

また、違う時に
ハーフテンプラみたいなボールが
でたんですね。

その時は

「銀座のテンプラだ!
まだ、救いがある!(笑)」

なんて言って、
爆笑したのを思い出しました!

本当に面白い人なんですよ(^^)/

とにかく、

これで、
急にテンプラがでても
安心ですね!

たとえでたとしても

”銀座のテンプラ”

なら問題なしです(笑)

どんなボールが出ても、
笑いながら、楽しんでプレーして下さいね!!

それではまた!

出張レッスンも行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

メルマガ背景


The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です