【やってはいけないクラブセッティングとは?】

The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

こんにちは、岡野です!

もうすぐクリスマス、
今年もあとわずかですね。

皆さん、目標達成の方はいかがでしょうか?

よかった方
もう一息の方

いろいろだと思いますが、
まずはこの1年を振り返って見て下さい!

やっぱり
具体的に数字を見ることが大切です。

・スコア
・フェアウェイキープ率
・パーオン率(ボギーオン率の方がいいかも)
・パター数

最低この4つですが、
今はアプリなどで勝手に計算してくれます。

ですので、
この数字を分析すると
自分のいいところ、わるいところがハッキリとわかると思います。

これを踏まえて、
この冬の練習、
来年の目標を考えていきましょう!

大きい目標をたてて、
小さい目標に落とし込む。

こちらがおすすめです!

それでは
今日はクラブセッティングについて!

クラブセッティングで大事なことは

【ドライバーからサンドウエッジまで
同じタイミングで振れるようにすること】

ですので、
自分の振るタイミングに合った
重さにすることが大切になります。

実はこの重さがズレていると

”スイングに関係なく、
ミスが出やすくなります。”

ゴルフクラブは
長いクラブから短いクラブにかけて
だんだんと重くなっていきます。

アイアンはセットで買うと思いますので、
重さのズレはないでしょう。

ズレやすいのは
ウッドとウエッジです。

どうしてかと申しますと、
これらのクラブはバラで買うからです。

また、
もらって使っているなんていう方も
要注意ですね。

例えば、
ドライバーが300グラムなら、
3ウッドは310~315グラム。

だいたい
10グラム間隔で変わることが
目安になります。

ラウンドでは1球ごとに
違うクラブを使うことが基本です。

だからこそ、
14本全てのクラブを同じタイミングで
振れるようにしておく必要があります。

この冬にクラブセッティングを
見直してもいいですね(^^)

個人的には軽いセッティングがおすすめですよ。

それではまた!

出張レッスンも行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

メルマガ背景


The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

2 件のコメント

  • 69才の爺ですが、ドライバーのシャフトをXX,X,S,Rをを全てを試したのですが、XXが一番振りやすく、飛距離は全て変わりません。どうすればもっと飛ぶ様に成るのでしょうか?

    • オハラさん、ありがとうございます。
      なるほど、すべて変わらないんですね。それなら、一番気持ちよく振れるものでいいでしょう!
      練習していくと、これからまた振りやすさは変わるかもしれません。
      道具だけでいうと、シャフトとヘッドの相性なんかもありますので、いろいろと組み合わせたり、
      コースで試したりして、飛ぶクラブ、相性をじっくりと選んでもいいですね。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です