【コレは絶対にNG!初心者の方、アプローチが苦手な方にありがちなミスとは?】

The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

こんにちは、岡野です!

今日は葉山ショートコースに行ってきました。
冬とは思えない気候でしたね!
富士山も見えて、最高でしたよ(^^)/

本日は東京からFさんが来てくれました。
まだまだ初心者ですが、
ポテンシャルが半端ない方です。

めちゃくちゃ飛ぶんですが、
アプローチとパターの感覚が
まだ、自分のものになっていないようです。

(ちなみに3番ホール、
また、遠い方のグリーンに届きました。
恐ろしい飛距離です!!)

アプローチやパターはある程度、
ラウンド経験を積んだり、
実際に芝から打っていかないと
距離感を出すのは難しいと思いますが・・

今日は初心者の方やアプローチを苦手にしている方で、おちいりやすいミスのパターンをお伝え致します。

”バックスイングが大きくて、
フォローが小さくなってしまう”

このパターンです。
特に女性に多いですね。

「もしかして?」

なんて思う方はラウンド中の
アプローチをスマホで撮ってみましょう。

このような方は実際の距離に対して、
バックスイングが大きいので、
どうしてもフォローを小さくして帳尻を合わせようとしてしまいます。

上手く打ってもショート。
ほとんどのミスはトップやチョロになってしまいます。

そして、
このパターンは、
インパクトでゆるむようになるので、
ほとんどといっていいほど、
ミスが連発してしまいます。

それでも、
練習場では当ってくるので、
たちが悪いんですね。

修正ポイントとしては

”バックスイングを小さくして、
フォローは大きくする”

左右対称のスイングで距離感を出すのは
理想なんですが、

思い切って、
逆の発想にします。

こうすると、
バックスイングが小さくなるので、
インパクトでゆるんだら余計ミスをするので、
加速したり、強く打つようになります。

最初は手で加速したり、
手で強く打つ感覚になってしまうと
思いますが、ゆるむよりはいいでしょう。

がまんして続けることで、
身体全部を使って、
フォローで距離を出すイメージが
出てくるはずです!

どんどんとゆるみがなくなってくると、
クラブの角度通りの高さが出て、
アプローチの怖さもなくなると思います。

また、
いつも言っていますが、
アプローチが苦手な方は
思い切って近くに立つこと。

これも大事なポイントですね!

最後にFさんが、

「何でも詰めてやる時間がないと
上手くなりませんね!」

とおっしゃっていたのですが、
その通りだと思います。

思い出してみて下さい。

受験の時、試験の時、
部活の時。

詰めてやるからこそ、
頭に入るし、成績も上がりますよね?

そういう時間をとることが
何はともあれゴルフにも必要です(^^)

やる気がある時、
悔しい思いをした時、

やり時ですよ!

それではまた!

お知らせ
3月8日~11日までタイパタヤにて
ゴルフ合宿を行います。
暖かいタイでゴルフを満喫しませんか?
最高の環境で上達しましょう!
お問い合わせは今すぐどうぞ!

出張レッスンも行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

メルマガ背景


The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です