【身体のバランスを整える大切な練習!怪我防止にもつながります!】

The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

こんにちは、岡野です!

最近ではずいぶんと
普及してきました

【左打ち素振り】

皆さん、
やっていますか?

ゴルフのスイングでは
普段使わない筋肉を使います。

それも、
一定方向にずっと、

片側の方に負荷がかかり、
左右対称とはいきません。

これでは、
いつなんどき、

身体を痛めるかわかりません。

また、
背骨や骨盤まで
ゆがんだりして、

身体全体のバランスまで
崩す恐れがあるんです。

バランスを崩したまま、
練習をしていくと、

身体のどこかを
痛めます。

そして、
ここから
無理したりすると、

腰痛、首痛、ゴルフ肘、
腱鞘炎

などにもつながってきます。

非常に怖いんですよ!

そこでですね、

【左打ちの素振り】

をすることで、

左右の筋肉や関節を
バランスよく使い、

身体のゆがみを
防止することが
できます!

ストレッチや
怪我防止の役目があるんですね。

左打ち素振りは

片山晋呉プロが
早くから取り入れたことが
有名です。

一般のゴルファーは、

プロほどの練習量は
そうそうないとは思いますが、

身体は知らず知らずのうちに
バランスを崩していきます。

もちろん、
バランスを崩しても、
スイングはできますよね。

しかし、
身体のバランスが崩れたままで
練習をすれば、

それは、
非常に効率の悪いスイングが
できあがります。

昔、

実は
僕も相当、
左打ちの素振りはしました。

実際に
打つ練習も良くしていました。

左の方が
スイングが良いとまで
言われました(笑)

特に

パターなんか
一時、左でラウンドしていたくらいです!

これで、
腰痛はかなり緩和しました(^^)/

また、

左で素振りをすることの
メリットはもう一つあります。

”トラブルの時”

ボールが大きく曲がり、
木の根っこにくっついて、

「うわ~、右ではスタンスがとれないな」

「どうやっても右で打てないぞ」

なんて経験、
ありませんでしたか?

こんな時、

もし、
左打ちの素振りをしておくと、
簡単に脱出できます。

また、
結構、距離を稼げたりもできますよ!

ということで、

左打ちの練習は
良いことばかりで、
悪いことは一切ありません(^^)

練習方法として、

本当は
右で打った数と同じ数だけ、

左打ちの素振りをしてほしいのですが、

せめて、
練習後には20回くらいは
してみてください!

この練習も
コツコツ続けるのが
大切ですよ。

いろいろな
気づきもでるかもしれません(^o^)

ぜひ、
あなたの練習メニューに
取り入れてくださいね!

それではまた!

出張レッスンも行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

メルマガ背景


The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です