【ゴルフの基本って何だろう?】〇〇に合った、××力が使えるスイングです!

The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

こんにちは、岡野です!

ロッテの福浦選手の2000安打が話題になっていますね!
とにかく、凄い偉業です!

実は以前、
勤めていた会社で
大変お世話になった上司がいます。

その方の親友が福浦選手の奥様なんです!

ですので、
僕は実際には会ったことはないですが、
福浦選手の人柄や性格は詳しく聞いていました。

サインなんかも気さくに書いていただいたんですよ。

当時を思い出しながら、
今日は新聞の一面、
福浦選手の記事を読んでいました。
(僕はスポーツ新聞をじっくり読むのが好きなんです!)

じっくりと読んでいると、
興味深い所に目がとまりました!

福浦選手のコメントです。

「いろいろな選手の真似をしようとしても、
そもそも骨盤の位置が違うのだから、
真似なんかできないんですよ。」

自分に合ったスイングをする事が
大切だとありました!

最近は僕も骨盤の勉強、研究をしているので、
もの凄いタイムリーすぎて、
びっくりしました。

そもそも、骨格が違うのに真似なんてできないというのは
当たり前だと思います。

したがって、
1つの方法を自分に当てはめようとすると、
ときには混乱を招く場合があります。

例えば
プロがよく

「私はこうやって、飛ばします。」
「このポイントを注意して打っています」

というような
雑誌やテレビのコメントを
その真意やそのプロの骨格を理解せずに
真似ることは
本当に無謀なことだと思います。

実は僕も何でも真似して、
取り入れ、
結局、迷宮入りした経験があります(笑)

また、

手足が長い人と短い人、
ぽっちゃり型の人とやせ型の人、

こういう骨格の人は
この打ち方が
合いますよ

とか
説明ができるかと言えば、
これもはっきりとは言えません。

つまり、自分の骨格にあった
打ち方を知る(エネルギーの出し方を知る)
というのが大切です。

それでは、誰でも共通の基本とは何なのでしょう?

僕は

「スイングする!」

ということだと思います。
クラブを振るそのこと自体。

具体的にはその人にとって、

一番無理がなく、
振りやすく、
クラブを最も速く振れる打ち方

こそが
基本だと思います。

一般的に言われている基本は
あくまでも目安と考えたらいかがでしょうか?

個々に違うスイングで打っていても、
プロや上級者に共通点がありますよね。

「スムーズなこと」
「思ったところに正確に飛ばせること」

まさに、
遠心力を生かしたスイング
だということです。

最後にこのスイングを手に入れるための簡単な方法を
お伝えしましょう!

それはホースを振る練習です。

1メートルから1.2メートルくらいの
ホースを用意して下さい。

とにかくこれを振る。
遠心力を感じるまで振りまくりましょう~!

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

それではまた!

メルマガ背景


The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です