【とっておきの練習法! 力み編】

The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

こんにちは、岡野です!

最近、自分でゴルフをしていても
思うのですが、

ミスの原因って
ほとんどが

【力み】

なのではと・・・

ダフりにトップ
前傾姿勢が変わる
振り切れない

これらを突き詰めていくと

「あ~今、力んでいたな~」

となるような気がします。

どうしてゴルフって
こんなにも力むのでしょうか?

それは、
ゴルフというスポーツの特徴が
そうさせるんだと思います。

ゴルフ場はとんでもない広さです。

普通に歩いたって、相当な距離。

それを3つ、4つ、5つでカップインする
なんて・・

そりゃ~まぁ力みますよね(>_<)

これだけ距離を出して、
競うスポーツはありませんよね。

まして、
コースに行けば練習場とは
全く違う環境です。

これもかなり
他のスポーツと違いますよね?

傾斜があり、
ボールの状況はいつも変わり、

それらに対応しようとして、
身体に力みが生じます。

「左足下がりはどう構えれば
いいんだっけ?」

なんてことを本番で考えていたら
身体も固まってしまいます(>_<)

そうならないためにも
練習場では

【常に本番を想定した
練習が必要になります!】

フィニッシュがとれるくらいの
力感で練習することが大切ですよ。

また、
意識の問題もあると思います。

ボールはかなり小さく
重さはたった45グラム。

クラブだってわずか400グラムです。

クラブなんてペットボトルより
軽いんですね。

「こんなんで飛ぶのかな~」

と頭の中で考えているかもしれません。

ですが、
これらのボールやクラブは
かなり進化していて、
芯と芯にぶつけてやれば、
それはもう

”勝手に飛んでいきます!”

それを変に意識して、
腕力で飛ばそうと
してしまうのです。

自分で飛ばすという意識を捨てて、

”クラブに全部お任せする”

これだけで、
シャフトはしなり、
ヘッドの重さで飛ばしてくれます!

ということで

・常に本番を意識した練習をする
・クラブとボールにお任せする

こちらを
意識したら

【力み】

も案外簡単にとれるかもしれませんよ(^^)

それではまた!

8月29日(木)~30日(金)
那須国際カントリークラブで
ゴルフ合宿を行います。
芝からの実践練習。これで力みもとれますよ(^^)/
18ホールのプレーと満載です。

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

出張レッスンも行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

メルマガ背景


The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です