【スイング修正のポイント!個性はいかす!】

The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

こんにちは、岡野です!

スイングは
十人十色!

トッププロの
スイングを見ても

いろいろと
ありますよね?

「きれいなスイング」

「個性的だけど
ここぞに強いスイング」

「独特のリズム」

今日は
スイングを修正するときの
注意点をお伝え致します。

ちょっと、
ゴルフから離れますが、

僕の好きな野球選手に
元横浜ベイスターズの
三浦大輔投手がいます。

知っている人は
わかると思いますが、

彼の投球ホームは
いわゆる

【2段モーション】

トップで1度
止まってから
投げていきます。

とにかく、
剛速球ではないのですが、
コントロールが抜群、

変化球とのコンビネーション
制球力で勝負するピッチャーでした。

ある年、
ルールが変更し、
なんと

【2段モーション】

が禁止になってしまいました。

そこで、
三浦選手は何とかフォームを
変えていきますが、
不調になってしまいます。

何が言いたいかと申しますと

この【2段モーション】は
三浦投手のタイミングそのもの
なんですね。

まさにプロ野球選手として
活躍してきた生命線です!

三浦投手の場合は
ルールの変更
ということで

フォームの修正
は仕方なかったのです。

ゴルフでも
2段モーションの人や
自分のタイミングで打っている方は
非常に多いと思います。

こちらは
レッスンに行くと修正ポイント
として指摘されたり、
自分自身も

「直したいな」

と思うかもしれませんが

この自分の個性が
その人の

「タイミング」

「リズム」

になっている場合には
修正しない方が良いと
思います。

安易に考えて
修正しようとすると、

その人の
スイングの核が
なくなってしまうことに
なります。

このような
フォームやスイングの
修正や改造で

引退をしていった
プロスポーツ選手も
たくさんいます。

僕は
このように

「タイミング」や「リズム」

につながっている個性は

むしろ
修正せずに

とことん
いかすべきだと
思います(^^)/

スイングは
とにかく
考えすぎは禁物ですよ!

それではまた!

出張レッスンも行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

メルマガ背景


The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です