【トップまでは形より順番が大事!】

The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

こんにちは、岡野です!

アドレスが
ビシッと決まっていれば、

スイングが上手くいく確率は
ぐっと上がります!

そこで、

次はスイングの始動、

つまり、
出発点が決まると

バックスイングは自動的に
軌道に乗ります!

滑走路から
飛び立つ飛行機のようなもんです。

もうひと安心ですよね?

ところが、

ここで、
勘違いしている人が
とても多いんです。

【手でクラブを上げてしまうこと】

やっぱり、
握っているのは手ですし、

身体の部位でも、

一番器用に
動かせるところですからね。

しかし、
これでは毎回、

クラブが
どこに上がるかわかりません。

インサイドだろうが、
アウトサイド、

大きくできるし、
小さくもできる。

高くもできるし、
低くもできる。

オーバースイングの原因にも
なります。

やっかいなのは、
長くゴルフをされている方で、

動画などで見ると、
確かにオンプレーン。

クラブの軌道は
ばっちりなんですが、

実は、

この軌道を

手でなぞっている
だけの方が結構多いんです。

「オンプレーンなのに、
飛ばないんだよな~」

なんて方は
この可能性はなきにしもあらず(-_-)

また、
手で調整するということは、

毎回、
スイングが決まりません。

不確実性があり、
再現性が少なくなります。

最近、
よくこんな質問を多く
頂きます。

「コーチ、バックスイングはどこに上げれば
いいですか?」

「先生、どこが正しいトップでしょうか?」

これはですね~

実は
人それぞれなんです!

手の長さも違えば、
足の長さも違う。

骨格は人それぞれですので、

「ここが正解!」

なんてありません。

プロのスイングを
見て頂いても、

一目瞭然。

バックスイングの軌道も
トップの位置もみんな違う。

同じでは
ありませんよね?

では、

何が一番大切かと言いいますと、

バックスイングの

【順番】

なんです!!

足からエネルギーが発生して、
じょじょに上へ、

==============

足→上半身→手→クラブ

==============

このような順番でエネルギーが
伝達することが一番大切!!

皆さん、
けっこう形にこだわるのですが、

順番にこだわってください!!

大事なことは

形より順番ですよ(^^)/

それでは、

この正しい順番で
バックスイングができるようになる

コツを
2つお伝え致します(^^)/

1つめは

【足や背筋を使って
バックスイングを行うこと】

小手先で
ひょいと上げるのではなく、

大きい筋肉で反動を使い、
ゆっくりと上げる意識が重要です。

右利きの方なら、
いったん左足に体重を乗っけてから、
右に体重を乗っける。

人は逆方向に少しでも
移動できた方が、

上手く体重移動が
できるようになります。

また、
シャドースイングや素振りでは、

背中の筋肉を使って、
バックスイングする意識を
繰り返し練習するのがおすすめです!

そして、
2つめは

【グリップの圧力をソフトに】

ギュッと握るだけで、
全身が固まります。

特に手を強く握ると、

首や肩周りの筋肉が
硬直します。

これでは、

ゴルフにおいて、

非常に大切な
肩甲骨も十分に動きません。

そして、
ソフトに握れないと、
1つ目のコツも使えません。

ソフトに握るメリットは
他にもありますよ!

ソフトに握ることで、

ヘッドの重さも感じれるし、
シャフトのしなりも
使えるようになります。

とにかく、

皆さんが思っている以上に
ソフトでいいと思います!

最後に
正しいバックスイングが
できますと、

右足のももの内側(内転筋)と
右のおしりに、

かなり、

【圧力】

を感じると思います。

これが、
良いバックスイングが
できている

証拠!!

この圧力を感じれると、

あなたのスイングは
相当なものです!!

飛距離、
安定性が

以前の自分とは

比べものにならないくらい、
変っていると思います。

ぜひ、
参考にして下さいね。

それではまた!

PS
昨日までバスケットボールの合宿のお手伝いに
行ってきました。
やっぱり、スポーツでは、
詰めてやることがとても大切だなと
あらためて思いました。
僕も夏にゴルフ合宿をする予定ですので、
ぜひ、ご参加下さいね!

出張レッスンも行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

メルマガ背景


The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です