【とっておきの練習法! 打ち下ろし編】

The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

こんにちは、岡野です!

昨日が打ち上げとくれば、
今日は打ち下ろし(^^)/

打ち上げほど苦手意識はないと
思いますが、

どうしても飛ばそうとして
力が入りがち。
~~~~~~

今日は打ち下ろしホールのティーショット
についてお伝え致します!

最初にもいいましたとおり、

非常に

「飛ばしたい!」

と思わせるホールなんですね。

たいていの場合、
景色がひらけているので、広く見えます。

「下ってさらに飛ぶんじゃないか」

と飛ばし心をくすぐります(^^)

また、
飛ばしやすいので、ドラコンホールにも
なりやすいんですね。

しかし、
これが落とし穴!

開けているということは、
風の通りが良いということ。

【風の影響を非常に受けやすい】

ということを覚えておきましょう!

ですので、
高い球は禁物です。

ボールの滞空時間が長ければ、
長いほど、曲がる可能性がでてきます。

まずは
大事なことはアドレスです!

打ち下ろしホールの場合、
目線が下に向きやすくなります。

自分の目線より下に打っていくので、
当たり前と言えば当たり前です。

ここが重要ポイントですよ!

下に向くことによって、
肩の向きが左に向きやすくなります。
~~~~

ゴルフにおいて、
ボールは肩の向きに飛んでいきます。

ですので、
打ち下ろしホールでのミスは
アウトサイドインの軌道、

つまり、
カット軌道となり、

引っかけ、
スライス、

と飛距離をロスしがちなんです(>_<)

アドレスでは肩の向きを最重要項目として、
チェックして下さい!

また、
ボールが上がりやすい人は
風の影響を極力なくしたいので、

ティーを低めに。

スイングに関しては、

”飛ばしたい”

衝動を抑えて

リズム良く、
コンパクトに振ることを心がけましょう!

どうしても力一杯振ると、
余計なスピンがかかって、
球が上がりすぎてしまいます。

打ち下ろしホールは
ボールが落ちてからも
ランがしっかりとでますので、

スピンが少なめのライナーボールが
最適です!

風の影響も少なくなりますしね(^^)

特に頭が前に突っ込んで
左にボールがいきやすい方は

スイング中、
頭が右サイドに残るようにすると
ナイスショット間違いなし!

打ち下ろし、打ち上げホールで
スコアがまとまれば、
良いスコアも期待できます!

ぜひ、参考にして頂けば
嬉しいです。

それではまた!

出張レッスンも行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

メルマガ背景


The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です