【最難関!風の日のプレーの注意点とは?】

The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

こんにちは、岡野です!

天気は良かったですが、
とても風が強かった1日でしたね。

ということで、
今日は風についてお伝え致します。

ゴルフにとって風は一番難しい要素かもしれません。

追い風
向かい風
横風
巻いている風

正確に読むにはなかなか難しいでしょう。

「追い風だよ」

「いや、向かい風だ」

広大な土地の中、
あっちでは右からの風、
こっちでは向かい風

ここに集中するのではなく、

とにかく、
風の強い日にプレーするときは、

【風とけんかしないこと】

コレに尽きると思います。

どういうことかと申しますと、

向かい風の時は風に負けないよう
強く打とうとしてしまいがち。

また、
追い風の時も勝手に飛ぶのに、
飛ばそうと力んでしまう。

風の日はただでさえ距離感を出すのが難しいのにこれでは余計なスピンがかかってさらに距離感が出なくなります(>_<)

こういう日は番手を上げて、または下げて
リズム・テンポ良く振ること。
~~~ ~~~

風の強い日は肩から肩のスイングに徹しても
いいでしょう!

昔、
お世話になったプロがよく、
向かい風で練習していたんですね。

「向かい風で練習することで
力まず、一定のリズムで打つ
とても良い練習になるんだよ!」

と教えてもらいました。

最初は難しいですが、
僕のオススメの練習法です!

コースに出た際は
草を投げて風の向きを見たり、

フラッグの向き

木々の揺れ

これらをチェックして
風の向きを把握して下さい。

最初にも言いましたが、
ここにあまり神経質にならないこと。

自分のリズム・テンポでプレーすることを
徹底して下さいね(^^)

ではではでは!

出張レッスンも行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

メルマガ背景


The following two tabs change content below.

考えるゴルフの会会長 岡野 訓寛(のりひろ)

『100切り指導の専門家』。オーストラリアで学んだ最新のゴルフメソッドと運動原理、理論に基づいた“考えるゴルフ”を全国の様々なプレーヤーに広める活動を行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です